モービルからのアマチュア無線運用は、特にやりたいわけではありませんが、昔レンジ君から外した無線機を遊ばせておくのももったいないので、雨続きで外仕事ができないうちに取り付けてしまおうと思いました。
まず、無線機をどこに取り付けるかですが、自分のサンバーの場合、スピーカー付きのAMラジオが付いていますが、ここに入らないか調べました。
本体ごと入りそうですが、ここだといったん入れたら背面パネルにさわるには取り外さないといけないので、座席後ろの鉄板に取り付けてセパレート式にすることにしました。
パネルは、AMラジオが付いていたところに、強引に取り付けます。
うまくはまらず、化粧パネルがボロボロになってしまいましたが、なんとか固定できました。ラジオは、このIC-706で聞きます。隙間にテープでも貼ってごまかそうと思います。
この無線機は20W機なので、電流はあまり流れませんが、電源は、バッテリー直結にしました。ワイヤーアンテナを作った時に残っていた5.5SQの電線で電源ケーブルを延長しました。
助手席下の穴から引き込みました。
アンテナケーブルは、オリジナルのラジオアンテナを外して、引き出し穴を流用しました。基台は昔 移動に使っていたUボルトで固定するタイプです。
当初、アースを基台から電線を延ばして、車の鳥居(?)を固定しているボルトで共締めしようとしたのですが、力を入れすぎてねじ切ってしまいました。アースは最終的にはUボルトが触っているパイプの塗装をはがして接触させました。
鳥居(?)がぐらつくので、タッピングビスで固定しました。
内側からみると、薄い鉄板に軽く噛んでいるだけです。貫通穴をあけてボルトで止めたほうがよさそうです。
本体は背面パネルのメンテナンスがやりやすいように固定できました。CWをやりたいときは、電鍵プラグを差し込めば良いです。心配だったら、電源コネクタを引き抜けます。
固定ブラケットもタッピングビス(8本)で止めてあるだけで、衝突したら、飛んでいかないかなど若干不安はあります。
IC-706は、HFと144/430でアンテナコネクターが別になっています。当面は、コネクタを差し替えて使います。50と144/430用2本のホイップでラジオを聞いてみましたが、AM放送は50MHz用、FM放送は、144/430用のホイップが感度良かったです。もっともアンテナコネクターは選べず、AM放送帯は50MHz/HF用コネクタ、FM放送帯は、144/430用コネクタにつながります。