投稿者「yamanotanuki」のアーカイブ

自宅メールサーバの設定(20231110)

2023年10月のある日、利用しているメールアドレスの一つが使えなくなっているの … 続きを読む

カテゴリー: 一般 | 自宅メールサーバの設定(20231110) はコメントを受け付けていません

フルートのヘッドコルク交換(20231013)

ほとんど毎日吹いてみてはタンポを微調整して、かなり鳴るようにはなったのですが、も … 続きを読む

カテゴリー: 楽器 | フルートのヘッドコルク交換(20231013) はコメントを受け付けていません

フルートのタンポ調整-少しは鳴るようになってきた。(20231005)

調整中の古いYFL311、もう一本の古いYFL711に比べたら、まだ全然音が悪い … 続きを読む

カテゴリー: 楽器 | フルートのタンポ調整-少しは鳴るようになってきた。(20231005) はコメントを受け付けていません

フルートのタンポ調整-道具が大事(20231004)

—以下は、素人がこうやって見たという備忘録です。   プロの方には笑われるかもし … 続きを読む

カテゴリー: 楽器 | フルートのタンポ調整-道具が大事(20231004) はコメントを受け付けていません

鳥さん部屋のエアコン掃除(20231002)

インコを飼っている部屋は基本年中エアコンを入れています。今日は暑さが一段落してエ … 続きを読む

カテゴリー: とり | 鳥さん部屋のエアコン掃除(20231002) はコメントを受け付けていません

フルートのタンポ調整-裏側のG#Key(20231001)

—以下は、素人がこうやって見たという備忘録です。 プロの方には笑われるかもしれま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | フルートのタンポ調整-裏側のG#Key(20231001) はコメントを受け付けていません

フルートのタンポ調整-G/G#(Eメカ用)Key部分(20230930)

—以下は、素人がこうやって見たという備忘録です。       プロの方には笑われ … 続きを読む

カテゴリー: 楽器 | フルートのタンポ調整-G/G#(Eメカ用)Key部分(20230930) はコメントを受け付けていません

フルートのタンポ調整-足管部(20230929)

—以下は、素人がこうやって見たという備忘録です。プロの方には笑われる … 続きを読む

カテゴリー: 楽器 | フルートのタンポ調整-足管部(20230929) はコメントを受け付けていません

AC100Vに避雷器をつけた。(20230815)

無線のシャックにいるときに近くに落雷するとあちこちでバチバチと放電が起こります。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | AC100Vに避雷器をつけた。(20230815) はコメントを受け付けていません

台風にそなえアンテナを下げた。(20230813)

ここ数年、当地を直撃する台風は発生していません。今回の台風7号もかなりそれる予報 … 続きを読む

カテゴリー: HAM | 台風にそなえアンテナを下げた。(20230813) はコメントを受け付けていません