2012年10月アーカイブ

グラフィックカード交換しました。ごく普通のものです。

このブランドは、余計なものがついてなくてゴミが少なくてすみ、それなりに安いので良いです。ただし素人むけのサポートはついてません。不明点はWebで調べられます。動かなかったら交換はしてくれます。たいていは問題なく動きます。問題あるとしたら自分のパソコンに対応してないのをかってきてしまうことかなと思います。

new.jpg

前のは、以前から時々マウスカーソルが化けてましたが、夏ごろから不安定になってデジタルの方は時間がたつと出力が間欠的に途切れるようになったのでアナログのほうを使ってました。どこかのハンダが割れてるとかの不具合かと思われます。

old.jpg

グラフィックメモリが512MBから1GBになりましたが高速グラフィックゲームとかはやらないので、関係なさそうです。こんかいやろうとしていたパソコンのリフレッシュ(修理?)は、これで完了です。しばらくは良い子で動いてくれるといいのですが、、、、

Windows8もでましたが、いまだにWindowsXPです。古いソフトもあるので、なかなか変更はできないと思います。

ハードディスク交換

| コメント(0) | トラックバック(0)

自宅PCのハードディスク交換しました。壊れているわけではありませんが、というか壊れたらPC使えません。過去10台以上PC組み立てましたが動かなくなる原因はHDが多いです。はずれの部品を買ってしまうと数か月で起動しなくなったこともあります。最近は兆候があらわれるか毎日使うPCは、2~3年使ったら交換するようにしています。このPCの場合、たまに起動しないことがあります。

hd_tool.jpg

数年に一度なら、こういったソフトと一緒に売ってるパッケージを買うのが手っ取り早いです。起動ディスクのクローンをつくって交換するのが簡単です。古い起動ディスクは予備としてとっておけます。ただ今回知ったことは、最近の大容量化に伴い、HDのセクタ容量512バイトから4Kバイトに変わっているそうで、数年前に買った移行ツールは使えませんでした。そういった説明は今売っている製品には一切書いてありません。昔の製品を使っている人以外には関係ないことですが、、、

今使っているWindows XPだと動作が遅くなるようです。実際、なんだか遅いなと感じたのでWeb検索してわかりました。

b4.jpg

交換前500GBをふたつ使っていました。

after.jpg

交換後は、1TBをふたつにして旧Cドライブは、万一のためPC内に置いたままです。

グラフィックボードが調子悪くデジタルのほうは出力が出たり出なかったりなので、そのうちに交換しようかと思ってます。

CPUクーラー交換

| コメント(0) | トラックバック(0)

自宅で使っているパソコンは、自作品ですが最近ブートしなかったりで少し心配なところがあります。製作後3-4年たっているので、H/Dも怪しい気がします。少しずつ手を入れることにしました。

半年ほど前にCPUクーラーの固定ピンがはずれて冷却ができなくなり負荷をかけると警告ブザーが鳴っていました。とりあえずピンを押し込みなおして使っていましたが、ねじ止め式のクーラーに交換することにしました。

もともと使っていたのはIntel CPUに付属のピン固定式のものです。ピンを基板に押し込んでいるだけなので作業が悪かったりすると経年変化でクーラーがCPUから浮き上がってきます。

before.jpg

バックプレートで固定するものに交換です。マザーボードをはずす大工事になります。たいていのマザーの裏側はプレートにショートしない設計がされているようです。

backplate.jpg

交換後です、いかにも冷えそうに見えます。お店にいくとCPUクーラーは超巨大なのまで売っていて、どれを買っていいのか迷います。これはかなり小さいほうです。

after-1.jpg

しっかりねじ止めできてるように見えます。配線をほとんどはずしてやりなおしたので心配でしたが交換後おそるおそる電源いれるとちゃんと立ち上がってやれやれでした。

after-2.jpg