現在、無人になっている大きな家の屋根裏に何かいるということで、Webカメラを置いてみました。
下のは、ハクビシンのようです。
こちらは、アライグマでしょうか?
カメラの赤外線におびえたのか、その後見ていませんが、いるのですね。家の周りの草刈りして動物が身を隠しにくくするとか、隙間をふさぐとか対策必要です。実際には家は電気柵に囲まれているのですが、こういう小さい動物はくぐってしまいます。家の壁面とかに電線張ったら効果あるかもしれません。
現在、無人になっている大きな家の屋根裏に何かいるということで、Webカメラを置いてみました。
下のは、ハクビシンのようです。
こちらは、アライグマでしょうか?
カメラの赤外線におびえたのか、その後見ていませんが、いるのですね。家の周りの草刈りして動物が身を隠しにくくするとか、隙間をふさぐとか対策必要です。実際には家は電気柵に囲まれているのですが、こういう小さい動物はくぐってしまいます。家の壁面とかに電線張ったら効果あるかもしれません。
耕作放棄した山の水田跡に木を植えていましたが、苗木をイノシシが掘り返してしまうのと元水田のため管理を怠ると水がはいってしまい、ほとんど枯れていました。高い木が無いとススキが生い茂ってしまい野生動物が出てきたりでよくありません。試しにユーカリを土手に植えてみました。半分はイノシシが抜いてしまいましたが数本は根が付いたみたいです。
ススキなどで日照がすぐさえぎられてしまいます。
離れて見ると、もうどこに何があるやらわかりません。ちゃんと草刈りしないと根本的には解決しないようです。とりあえず土手に木ですが、水が入って土中の酸素がないところでも生育できるのは、ハンノキなどの木に限られるようなので、こちらは別途考える必要あります。
耐寒性の強い種の苗を自分で育ててみようと種をまきました。数mmです。こんな小さなのが数年後には数mになるんでしょうか??
山に外来種を植えるのはどうかと思われるかもしれませんが、植林されている杉もヒノキも、もともと野生にはほとんどないものです。イチョウなども外来種です。
バンクーバー行くのは5度目ぐらいと思います。カナダのバンクーバーです。同じ地名はあちこちにあって、近くだと米国オレゴン州ポートランドのコロンビア川の向こう岸もバンクーバーです。
空港出るとすぐ鉄道の駅があります。下の写真は出発階から撮ったもので下の到着階からだと、たしか4階建てです。
ダウンタウンへ行くには、WaterFront行きに乗ります。下の写真は空港ではなく帰りに降りた駅です。電車とバスを使えば、たいていのところへ行けるようです。乗車券も共通みたいですが、まだバンクーバーでバスは乗ったことありません。
今回は、WaterFront駅で乗り換えてBurrard駅というところで降りました。地下4階ぐらいからエレベータであがりましたが、本当にエレベータ?というドアを開けるとエレベータがありました。下の写真は内側からホームを見てます。
外へでると、ちゃんと書いてありました。
6月のバンクーバーは気持ちいいです。
自然と都市が調和していることが売りのようです。
バンクーバーで不便なのは、酒屋が独立していてスーパーやコンビニではアルコール類を買えません。ダウンタウンだとリカーショップが数ブロックおきにあるので欲しければ行けばよいのですが、ほんとに酒しかないみたいでした。子供は入りにくいでしょうね。大人も入りにくい、、、値段は輸入ビールの500mlが4CADぐらいで普通でした。ちなみに公園など公共の場所は飲酒禁止です。